スペアリブのキャラメル煮
スペアリブってどんなお肉?
これは骨つきバラ肉の事です。豚肉はスペアリブ、牛肉はショートリブと呼びます。部位の事ではありません。
材料
スペアリブ 1キログラム
グラニュー糖 300グラム
酒 300cc
濃い口醤油 300cc
味醂 150cc
うずら卵 水煮
スペアリブは10分下茹でし丘上げしましょう。
(丘上げとはザルに上げて水や氷水に入れずにそのままの状態を指します。)
グラニュー糖を鍋に入れて中火でカラメルを作ります。
焦げすぎないように注意してください。
カラメルにしてから煮る事でコクと少しの苦味が美味しさを増します。
カラメルにしてから煮る事でコクと少しの苦味が美味しさを増します。
その後水を加えて温度を下げます。(少量)
少量で大丈夫です。
残りの材料を入れて20分ほど落し蓋をして煮て行きます。
落し蓋をして湧き上がり液体がかぶる程度の火加減で煮て行きましょう。
かなりの水分がなくなり照り煮のような状態になれば完成です。
器に盛り付けて出来上がりです。
器に盛り付けて出来上がりです。