カツオの鮮度の見方。
スーパーで買い物をする時、柵かお刺身で売っていますよね。
カツオの鮮度は買った時の「さかな」の状況を見極める事が重要です。それでは買う時のポイントについてご説明致しましょう。
買うときに見ておきたいポイント
それは「切り身」全体的の色を見るのではなくて「皮目」の色に注目してみてください。皮目が黒ずんで来ているものは身自体が綺麗な色をしていても鮮度が悪いと言えるでしょう。
何故かと言えば・・・
魚は下さずに保管してある場合、皮目から傷んでいきます。
傷んだ物を下ろすと外から傷んでいきますので真ん中の部分は綺麗な場合が多いんです。
もちろん切ってしまえば全体的に空気に触れて黒く酸化していきますので見た目で分かりやすくなります。
ちょっと気にして買って見ましょう。
「皮目を見る」がポイントです。
「皮目を見る」がポイントです。
また僕たちが買うときはおろしたものでは無くて一本買が多いのでもっと難しくなって来ます。
触って見たり産地、輸送ルートなどを気にしながら買っています。
ある意味切り身で売っているのはよく見るだけで鮮度がわかりますから便利ですね。
こちらも一理あります
スーパーなどでは、通常は半身、サク、刺し身などいろいろな状態で販売されています。
かつおに限らずほとんどの魚は、空気にふれる表面積が多いと鮮度の落ちが早くて少ないと遅い、というのが原則です。
つまり、すぐ食べるのでなければ刺し身よりサク、自分でさばけるのであれば半身の物を選びましょう。
カツオは当たり外れが多い魚ですから、贈答用などでない場合はできるだけ下ろしてあるものが無難です。
色は鮮明な赤い色がよく、皮と身の間に脂肪が多くあるものを選びます。
ただし、脂肪の多いものは鮮度の落ちが早く、鮮度が落ちるにつれ生臭さが増します。
また、切り口が虹いろに光っているものは鮮度がよくないのでやめましょう。http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8842/katuo04.htm
カツオのレシピはこちらから