無花果のコンポート
材料
無花果 20個
赤ワイン 400cc
グラニュー糖 200g
シナモン 少々
無花果は湯むきします。トマトの湯むきと同じ要領で大丈夫です。
大きめの鍋に材料を入れて落し蓋をし煮ていきます。アルミホイルでも大丈夫です。この時の鍋の大きさが重要です。重ならないように上に積まないように並べた時に淵までいっぱいになるようにしましょう。
15分から18分ぐらいですが火の加減により変化しますので注意してく下さい。煮魚を煮る時のように湧き上がる程度で煮詰めていきます。
液体にとろみが出てきたら出来上がり。冷まして盛り付けましょう。
あしらいなどあると綺麗ですね。ちなみにこちらはチャービル(セルヒィーユ)
です。
あしらいなどあると綺麗ですね。ちなみにこちらはチャービル(セルヒィーユ)
です。
時期について
いちじくは5月頃から出回り始め、11月頃までがシーズンです。取り扱い量は約1,244トン。最も多いのは愛知県産(約458トン)で全体の約37%を占めています。続いて和歌山県産(約388トン:約31%)、福岡県産(約95.9トン:約8%)となっています。
※ここで紹介しているのは東京都中央卸売市場の取り扱い量(平成27年)です。各都道府県や貿易国全体の出荷量ではありません。旬の「傾向」を確認するためにご利用ください
http://www.kudamononavi.com/calendar/kudaindivi/cal=913